あなたの愛用中のスポーツウェアはなんですか?人気のスポーツウェアブランドといったら、ナイキやアンダーアーマー、アディダスやプーマ、チャンピオンなどいろいろありますが、実際にどういうところが気に入られているのでしょうか。
そして、最近は、カジュアルブランドからもたくさんスポーツラインが登場していますね。ユニクロや、GAPなどからもでており、デザインはシンプルなものが多いですが、機能性としては信頼できるアイテムも続々とでてきています。
口コミと一緒に人気の理由をチェックすれば、これから新しくウェアを買おうと思っている方にはきっと参考になると思いますよ!
そもそもウェアを買う前に、どんなことに注意してウェアを選んだらいいの?などウェアを選ぶときのポイントが知りたい方はこちらのページ→ジムに通う前の準備って?/ジム・美容と健康のための情報サイト
NIKI(ナイキ)
ナイキといったら定番でありながら使用しているだけでかっこよく見られるブランドの一つですね。年代問わず、一枚は必ず持っていたいブランドではないでしょうか。
口コミ 男性 23歳
「ナイキのスウェットシリーズを愛用しています。都内のスポーツジムはおしゃれな人が多く、
私も負けじとおしゃれスポーツウェアに手を出しました。ナイキのスウェットシリーズは部屋着のようなスウェットと異なり、近代的でシンプルなデザインで非常にかっこいいです。値段も手頃で洗濯もしやすいところから選びました。耐久性も強く、
何度洗濯してもへたらないのでコスパは非常に高いと思います。スポーツブランドではナイキが一番人気ですが、やはり納得させるだけのかっこよさと使いやすさがあります。
ジムを見渡しても多くの方が使用していて人気のほどを感じさせます。初めてジム通いをする人でもナイキのウェアを着ておけばハズレはないはずです。」
男性 50歳
「私は50歳の男性会社員ですが、筋肉が減ってきているのを感じて週に3回最寄り駅近くのフィットネスジムで筋トレをしています。ジム用のウェアはナイキを使っています。お気に入りのトップスは品番が801236-010でプロハイパークールの黒とダークグレーの2枚を交互に着ています。価格は4860円ですが少し安くなっていたと思います。
ストレッチ性のある素材で心地よい締め付け感で汗も速く乾くので快適です。
他社のものとは違って脇の下など熱のこもりやすいところは通気性の良いメッシュになっています。しかも縫い目がフラットになっていて肌へのごろつきが軽減されています。
筋トレにも室内ランニングにも使えてとても快適な1着です。」
Under Amour(アンダーアーマー)
アンダーアーマーは幅広くスポーツウェアとして展開しており、さまざまなジャンルのアスリートから人気のブランドです。
口コミ 女性 44歳
「私のおススメのジム用品(ウェア)はアンダーアーマーです。
デザイン、機能すべて優れていると思います。
はじめデザイン性の人気が高く利用している芸能人が多いせいもあってこのブランドを知るようになりましたが、実際に使うようになってからは機能性が高い所に惹かれるようになりました。シンプルでどことなく惹かれるデザインもいまだに好きなものの一つです。
機能性の方から見ると体にフィットしていて動きやすい。
夏は汗を吸い取り早く乾く。冬は暖いけどごわごわしない。
スポーツをする人にとってすべてが備わっているように感じます。
私のような素人が使っても他のものとの違いが分かるのでアスリートの方がこのウェアを選択するのは当たり前のような気がします。一度使ってみると必ず違いが分かるウェアです。」
男性 43歳
「わたしがジムで利用しているウェアはすべてアンダーアーマーです。もともと、ゴルフで利用していて気に入っていたのでジム通いでも上下、アンダーウェアはゴルフ兼用での利用です。また、トレーナーを上下でアンダーアーマーで購入しました。アウトレット価格ですが上下セットで12000円の商品です。
最近はいろいろなメーカーからアンダーウェアも発売されていますが吸水性やフィット感を考えたときに、アンダーアーマーのクオリティというか、感覚が気に入っているのでやめられません。また、デザインもシックなものが多いので40代男性でも全く問題なく利用可能です。また、ジム以外の場所でも街にであるくさいにも恥ずかしくないデザインなのが良いと思います。」
Adidas(アディダス)
Adidasといえば3本ストライプのイメージを持ってる方はたくさんいらっしゃると思います。アディダスを着ていると人とかぶることもあるほど、持っている人が多いブランドではないでしょうか。
口コミ 男性 27歳
「私のお気に入りのウェアは「アディダス」の上下セットのジャージになります。
上は長袖のジッパータイプのジャージで、下が半ズボンタイプです。アディダスセレクトショップで一目ぼれでした。確か25000円で上下セットだったと思います。アディダスは運動時以外でも、私服として着用できるデザインのものが多く、今回購入したものは、デニム柄の上下セットです。とても気に入っていて、ジッパーをしめなくて、羽織るだけで着用することが多いですね。ジムで着用する際は、当然上まで閉めますが。女性のジャージ姿や、スウェット姿はとても好きで、運動神経が良さそうなスポーティーな服装が好みなので例えば「アディダス」のジャージの色違いとかでペアルックで着れたら楽しいだろうなと思います。」
男性 43歳
「ジムでのウェアですが、ジムでは主にストレッチやバランスボールなどの体幹トレーニングを行っているために動き易いものを選んでいます。基本はTシャツ、ハーフパンツです。アディダスのオンラインショップのセールで購入したハーフパンツはお気に入りです。
ハーフパンツはオンラインショップのセールでやはり2000円くらいで購入したものです。
基本的にこだわりはあまりないですが、学生時代に部活(バレーボール)に打ち込んでいたために一般の人に比べて太ももやふくらはぎが太いため余裕があるサイズを選ぶようにしています。」
Champion(チャンピオン)
チャンピオンは歴史あるスポーツウェアブランドのひとつであり、クオリティが高く海外での評価も高いブランドです。世代を問わずデザインで親しまれています。
口コミ 男性 26歳
私が愛用しているのは、「チャンピオン」です。今まで色んなメーカーさんのジム用品ウェアを使用してきましたが、運動している時に違和感を感じたり、汗をかいても乾きづらいなどの理由であまり好むことができませんでした。
しかし、チャンピオンのは着こなしがきつくなく、運動して汗をかいたりしても違和感を感じることがないので、トレーニング用品としてはとても最適です。そして、個人的にチャンピオンの好きなところは、デザインがすごくオシャレなところでそこも魅力の1つです。
女性の場合、服のデザインを気にする人が多いと思われますが、オシャレなウェアが豊富に揃っているので、女性の方でも安心して買うことができます。
購入する時はいつもスポーツ用品店を利用していて、上下7000円?8000円で購入できます。数あるジム用品ウェアの中でも特にオススメです。
Umbro(アンブロ)
アンブロはイギリスで誕生した、ラグビーおよび、サッカー用品のブランドです。動きやすく通気性がよいなど、高品質なところからアクティブウェアとして愛用している方も多いようです。激しく体を動かすエクササイズにはもってこいのようです。
口コミ 男性 27歳
「機能面を重視したウェアとして気に入っているのは、「umbro」です。生地はシャカシャカしているウインドブレーカータイプの上下です。
裏面が、メッシュ生地になっており、汗をかいてもべたべた生地が肌にひっつかないタイプの生地です。ウインドブレーカーなので汗もかきやすく、
汗をかいたらすぐ乾く生地なので、機能性を重要視した素材は、本格的に運動をしたい時にはぴったりです。購入時の金額は、大体15.000円程度でした。
異性に対するウェアの好みについては、程よくゆとりのあるサイズ間で、動きやすそうなタイプのウェアが良いですね。あまり身体のラインがはっきりしているウェアも動きにくそうですし、見ていて苦しそうだなと感じてしまいます。」
Uniqulo(ユニクロ)
日本を代表するカジュアルブランドで誰もがいくつかユニクロのアイテムはもっているのではないでしょうか。ヒートテックから速乾性の優れたものなど、機能性抜群でありながらお値段がお手ごろなところが多くの人に安心される理由でしょう。
口コミ 男 44歳
「ジムのウエアはユニクロのストレッチ素材のハーフパンツとTシャツを使っています。
ユニクロはカジュアルファッションのイメージが強いですが、スポーツウエアに使えるアイテムも多くジムのウエアとしてもいいものがあります。デザインは特にスポーツメーカーのようにロゴなども入っていないのでよりシンプルなところが気に入っています。
特にハーフパンツはストレッチ素材でトレーニングの動きも妨げることなく伸びてくれて運動しやすいと思います。また、洗濯をしてもよれよれになったりしないでかなり長い間つかっていますが、しっかりとした作りで丈夫なイメージもあります。カジュアルブランドで有名なユニクロですが、スポーツメーカーのウエアに負けない機能的なつくりです。」
GAP(ギャップ)
GAPはアメリカ最大の衣料チェーン店で、世界中どこにいっても見つかるといってもいいくらいの店舗がありますね。日本でも人気のGAPはセールになると大幅な値下げをするので多くの人はそのセール期間中を狙って買い物します。
口コミ 女性 50歳
「ジムでは、みんな色さまざまな、自分の個性に合わせたおしゃれも楽しんでいるので、
ウェアには、ついつい目がいってしまいます。私はだいたい、ギャップで買います。ギャップの会員にもなっているので、5%割引もあり、手ごろな値段で買うことができます。種類は多くはありませんが、シンプルなウェアが多く私は使いやすいです。
選ぶのにも数種類の中で選ぶので楽です。半額になっていることも多く、3000円までで買うことができるし、機能的なところがいいです。男性から見てもたぶん、センス良く見られるのではと思います。」
以上、口コミとともに人気スポーツウェアの特徴をご紹介してきましたが、参考になるものはあったでしょうか?体格や、サイズ感などは好みがあるので、できるだけ間違えのないように選びたいですよね!お気に入りのアイテムを見つけて楽しく健康的な生活を送りましょう!